先日SQL Serverのデータベースを使用していて、テーブルのレコードにINSERTやUPDATEをした日時(レコードの追加日時や更新日時)を残したいということがありました。
普通にSQLを書いてもいいのですが、INSERTやUPDATE時に自動で日時を設定するトリガーを使ってみたので、そのときに作ったトリガーを載せておきたいと思います。
カテゴリー: データベース,SQL
データベースやSQLに関する記事です。
開発中の気付いた点などをまとめています。
SE・プログラマー「Kuwayoshi」の技術ブログ
データベースやSQLに関する記事です。
開発中の気付いた点などをまとめています。
先日SQL Serverのデータベースを使用していて、テーブルのレコードにINSERTやUPDATEをした日時(レコードの追加日時や更新日時)を残したいということがありました。
普通にSQLを書いてもいいのですが、INSERTやUPDATE時に自動で日時を設定するトリガーを使ってみたので、そのときに作ったトリガーを載せておきたいと思います。