
今更かもしれませんが、少し前から通勤などでiOSのPodcastアプリを使っています。色々な番組が購読できて楽しいのですが、中には技術系がテーマの番組もあったりします。せっかくなので、個人的に面白いと思っているPodcastの技術系番組をまとめていきたいと思います。
今更かもしれませんが、少し前から通勤などでiOSのPodcastアプリを使っています。色々な番組が購読できて楽しいのですが、中には技術系がテーマの番組もあったりします。せっかくなので、個人的に面白いと思っているPodcastの技術系番組をまとめていきたいと思います。
これまでMacからWindowsのリモートに「Microsoft Remote Desktop 10」を使っていましたが、接続するマシンによっては日本語入力ができない問題が発生しました。そこで「Parallels Client」でのリモートを試したところ、日本語入力問題が解決したので、接続手順を記事に残しておきます。
先日、業務事情によりMacでSubversionを使うことになり、Mac用のSVNクライアントを探しました。5年ほど前は有料ソフトの「Versions」を使っていたのですが、今回は無料で済ませたかったので「svnX」を使用してみました。ただ環境設定でいくつか躓いた点があったので、導入手順を記事にしておきたいと思います。
普段はMacBook ProをメインPCとして使用しているのですが、最近Windowsマシンでの作業をすることも増えてきました。ただ、2台のPCを行き来して作業するのも面倒なので、「Microsoft Remote Desktop 10」を使用してMacからWindowsにリモート接続をしてみることにしました。
ランサーズの公式iOSアプリがリリースされたので注目していたのですが、これまでメッセージのやりとりしかできませんでした。しかし数日前に仕事検索機能が追加されていたので、試しに使ってみた感想を書いていきます。